「乃木坂46 大感謝祭」は10年ぶりの開催
乃木坂46 大感謝祭2024 日程・会場
「乃木坂46 大感謝祭2024」は1都市2公演
会場
幕張メッセイベントホール(収容人数9,000人)
日程
- Day1: 2024年12月14日(土) 16:00
- Day2: 2024年12月15日(日) 16:00
- 向井葉月 卒業セレモニー
配信
両日とも生配信あり
- 生配信
- Day1: 2024年12月14日(土) 16:00
- Day2: 2024年12月15日(日) 16:00
- リピート配信
- Day1: 2024年12月21日(土) 19:00
- Day2: 2024年12月22日(日) 19:00
出演メンバー
乃木坂46の現役メンバーは32人全員が「乃木坂46 大感謝祭2024」に出演する
3期生(9人): 伊藤理々杏・岩本蓮加・梅澤美波・久保史緒里・佐藤楓・中村麗乃・向井葉月・吉田綾乃クリスティー・与田祐希
4期生(12人): 遠藤さくら・賀喜遥香・金川紗耶・柴田柚菜・田村真佑・筒井あやめ・矢久保美緒・黒見明香・佐藤璃果・林瑠奈・松尾美佑・弓木奈於
5期生(11人): 五百城茉央・池田瑛紗・一ノ瀬美空・井上和・岡本姫奈・小川彩・奥田いろは・川﨑桜・菅原咲月・冨里奈央・中西アルノ
卒業するメンバー
- 向井葉月
2024年12月31日でグループを卒業、芸能界を引退
2024年12月15日の「大感謝祭2024」Day2に「向井葉月 卒業セレモニー」を開催
※卒業日が12月31日なので、卒セレ後にもう少しだけ活動して紅白歌合戦が最後の仕事になるはず
乃木坂46 大感謝祭2024 コーナー予告
歌って踊るいわゆるライブ形式ではなく、いろんなコーナーをやるファンミーティングのようなもの
発表済みのコーナーとしては
- 軍団対決コーナー
「楓さん正そう軍団」
「まゆたん協会」
「首ンセス」
3つの軍団が対決する
乃木坂46 大感謝祭2024 Day1 セトリ
日程: 2024年12月14日(土) 16:00
会場: 幕張メッセイベントホール(収容人数9,000人)
影ナレ: 遠藤さくら・賀喜遥香
出典: 乃木坂46 公式X
※オープニングの定番であるOVERTUREは無し
梅澤美波「今年も1年大変お世話になりました。乃木坂46大感謝祭」
※暗転のまま梅澤美波のナレーションで開幕
照明がつき「わ~」って言いながらステージ中央の出入り口からメンバーがぞろぞろ登場
画面左側に3期生、中央が4期生、右側に5期生が集まる
衣装は37th制服姿
※向井葉月は卒業予定のため37thの活動には参加しておらず、公式サイトの制服アーティスト写真が1人だけ更新されていなかったが、この日は向井も37th制服を着用
梅澤美波のオープニングあいさつ
梅澤美波「進行役は乃木坂のイベントではおなじみのフリーアナウンサーさん、その方の一番好きな曲と共に登場です」
※『君の名は希望』が流れ、進行役の高橋大輔さんが登場
出典: 高橋大輔 公式X
期別対抗早抜けリレークイズ
※コロナ期間の無観客9thバスラ配信でもやった企画
期別で1人ずつ回答席について1問ごとに次の人と交代
※タイトルに「早抜け」と書いてあるが早抜け要素は特にない
1問正解で10ポイント
誤答してもペナルティは無し、何度でも回答できる
勝利チームは期別曲を披露できる
名前の順で並ぶ3・4期生、背の順で並ぶ5期生
乃木坂46 メンバーの身長一覧
第1問: 伊藤理々杏 vs 遠藤さくら vs 小川彩
日本記念日協会に登録されている「乃木坂46の日」は何月何日?
→正解は「2/22」(デビュー日)
小川彩が回答して5期生に10ポイント
※問題文の途中で押しても振り返ると大型液晶に問題文が全文表示されているので振り返ってカンニングが可能
第2問: 岩本蓮加 vs 賀喜遥香 vs 川﨑桜
今年3月に開催された「乃木坂46 12th YEAR BIRTHDAY LIVE」初日1曲目に披露された曲のタイトルは?
→正解は「ぐるぐるカーテン」
岩本蓮加が回答するも声が小さくて正解判定されず、賀喜遥香が同じことを言ったら正解になる
審議の末、岩本蓮加が正解で3期生に10ポイント
第3問: 梅澤美波 vs 金川紗耶 vs 一ノ瀬美空
幼い頃から動物に囲まれて育ったことでも有名な与田祐希さん。さてそんな与田さんが今年4月に就任したのは何の応援大使
→正解は「ウォンバット」
一ノ瀬美空が早押しで競り勝つ、絵は頭の中に浮かんでいるようだが単語が出てこない
梅澤美波に回答権が移り、梅が正解
第4問: 久保史緒里 vs 黒見明香 vs 中西アルノ
今年5月に開催された「山下美月卒業コンサート」において結成・即解散した山下軍団。その時、一ノ瀬美空に付けられた軍団ネームはなんだった?
→正解は「一ノ瀬チョモランマ美空」
中西アルノが正解
第5問: 佐藤楓 vs 佐藤璃果 vs 菅原咲月
現在の乃木坂46メンバーで、名前に「美」という字が入っているメンバーをすべてお答えください
→正解は「梅澤美波・矢久保美緒・松尾美佑・一ノ瀬美空」
佐藤楓がボタンを押してからメンバーを見回して回答する反則スレスレ行為、「梅澤美波・一ノ瀬美空」の2人だけしか名前が出ずに不正解
佐藤璃果に回答権が移る、「梅澤美波・松尾美佑・一ノ瀬美空」の3人だけ回答、ざわつく後ろの4期生
再び佐藤楓に回答権が移動、「梅澤美波・松尾美佑・一ノ瀬美空」
さらに回答権が移動、佐藤璃果が正解
ボタンが全然つかないとクレームを言う菅原咲月
試しに1人だけ押してみると普通に点灯
第6問: 中村麗乃 vs 柴田柚菜 vs 井上和
冠番組「乃木坂工事中」の中で、新曲発売の度にお約束となっているバナナマン設楽さんのタイトル言い間違い。「逃げ水」は「温水(ぬくみず)」「ジコチューで行こう」は「耳鼻科へ行こう」では、「チートデイ」はなんと言い間違えた?
→正解は「ツールベー」(鶴瓶)
ちょうど回答席の順番が回ってきていた井上和、自分のセンター曲なのに思い出せず固まる
誤答のペナルティーなしで何度でもチャレンジできるのに誰もボタンを押さない
司会に「とりあえずボケてみましょう」と促されて大喜利タイムスタート
井上和「チュートリアル」
中村麗乃「チューズデイ」
高橋大輔「お手付きOKです、何回でもボケてください」
中村麗乃「チーズデイ」
高橋大輔「柴田さんがまだ押せていない、勇気をもって、スベる勇気」
柴田柚菜「チューして」
高橋大輔「ヒント、人物名にかかっています。芸能界の大物のかたです」
井上和がようやく思い出して正解
第7問: 向井葉月 vs 田村真佑 vs 奥田いろは
真夏の全国ツアー2024からの問題。神宮公演最終日、Wアンコールで披露した「チートデイ」の中で、井上和が「ごめんなさい」の代わりに叫んだ言葉は何?
→正解は「ありがとう」
奥田いろはが正解
第8問: 吉田綾乃クリスティー vs 筒井あやめ vs 池田瑛紗
常にぬいぐるみを持ち歩いていることで有名な林瑠奈さん、その中の1つ「ペンギンの妖精」の名前は何?
→正解は「ピムりん」
池田瑛紗が正解
林瑠奈「ピムリンも楽屋で喜んでます」
第9問: 与田祐希 vs 林瑠奈 vs 岡本姫奈
先日「乃木坂工事中」で放送された「歩道橋」ヒット祈願で吹奏楽に挑戦した乃木坂メンバー。遠藤さくらが担当した楽器はクラリネット、では梅澤美波が担当した楽器は?
→正解は「マリンバ」
与田祐希が正解
※与田問題の「ウォンバット」を正解した梅澤美波、梅問題を正解した与田祐希、相思相愛
第10問: 伊藤理々杏 vs 松尾美佑 vs 冨里奈央
1966年の今日12月14日、乃木坂にとって重大な出来事が起こりました。さてその出来事とは何でしょう?
→正解は「今野義雄の誕生日」
誰も答えない気まずい雰囲気、回答席についていない後ろにいるメンバーの半分くらいは答えに気づいている
ヒントを聞いて松尾美佑が正解
第11問: 岩本蓮加 vs 矢久保美緒 vs 五百城茉央
乃木坂46がNHK紅白歌合戦に初めて出場した時に披露した楽曲は何?
→正解は「君の名は希望」
矢久保美緒が正解
矢久保「リアルタイムで見てました」
問題を読み始める前に大型液晶画面に問題文を表示される運営のミス
ここまでの特典を振り返り
3期生: 30ポイント
4期生: 30ポイント
5期生: 50ポイント
最終問題は特別に2024ポイント
第12問(最終): 梅澤美波 vs 弓木奈於 vs 小川彩
現在の乃木坂メンバーで来年年女となる巳年のメンバーをすべて答えよ
→「久保史緒里・中村麗乃・遠藤さくら・賀喜遥香・金川紗耶・佐藤璃果」(新・華の2021年組)
弓木奈於「遠藤さくら・佐藤璃果・賀喜遥香・金川紗耶・北川悠理は違うか・・・とか」
梅澤美波「岩本蓮加・・・」
メンバーざわつく
梅澤美波「ごめんなさい、新成人だと思っちゃった」
弓木奈於「久保史緒里さん、佐藤璃果・金川紗耶・賀喜遥香・遠藤さくら・・・」
梅澤美波「賀喜遥香・遠藤さくら・久保史緒里・中村麗乃・佐藤璃果・金川紗耶」
梅澤が正解
3期生が優勝
梅澤美波「明日は向井葉月の卒業セレモニー、3期生で曲ができる機会もうもうそんなにないので今日は絶対勝ちたかった」
3期生はステージ中央に移動、4・5期生はステージの端に移動
与田ちゃんの曲紹介
与田祐希「3期生のこのメンバーでこの曲をやるのはこれで最後になると思います。三番目の風」
M01. 『三番目の風』 (C:与田祐希 + 3期生)
※フロントは久保史緒里・与田祐希・梅澤美波
2列目は伊藤理々杏・岩本蓮加
3列目は向井葉月・中村麗乃・佐藤楓・吉田綾乃クリスティー
乃木坂ちゃんたちが一旦退場
高橋大輔がつなぎのトーク
高橋大輔「実は10年前の大感謝祭のときも私が進行役を務めさせていただいていました」
「私のXのフォロワーは1万9千人いるんですが、7割が乃木坂のファンのみなさんです」
軍団バトル
楓さん正そう軍団: 佐藤楓・林瑠奈・松尾美佑・冨里奈央・中西アルノ
まゆたん協会: 田村真佑・池田瑛紗・一ノ瀬美空・小川彩・菅原咲月
首ンセス: 弓木奈於・筒井あやめ・五百城茉央・奥田いろは・川﨑桜
最後まで曲を披露できるのはどの軍団だ
「団体ポーズ連想ゲームリベンジマッチ」
※乃木坂工事中でやった企画、そのときはまゆたん協会が勝った
優勝するとフルサイズで軍団曲を披露できる
2位はワンハーフ(テレビの歌番組で披露すときの1番だけのバージョン)
3位はサビ前まで
軍団長でじゃんけん、順番決め
田村真佑がじゃんけんに勝ち、ラストを選択
弓木奈於が2番目を選択
楓さん正そう軍団
1問目 回答者: 佐藤楓、お題: 大掃除 → 不正解
2問目 回答者: 林瑠奈、お題: 桃太郎 → 正解
3問目 回答者: 林瑠奈
※当初の予定では佐藤楓が3問目も回答者になるつもりだったが、林のほうが優秀だったので急遽林が回答者に
3問目は会場・配信視聴者にもお題を伏せてチャレンジ
林瑠奈の回答「アイドルライブ」、お題は「アイドル」だったがほぼ同義ということで正解に
→結果は3問中2問正解
首ンセス
1問目 回答者: 弓木奈於、お題: サーカス → 不正解
2問目 回答者: 筒井あやめ、お題: うさぎとかめ → 正解
※回答者は目隠しして他のメンバーは10秒間で準備するというルールなのだが、10秒経つ前に目を開けてやんわり注意される筒井あやめ
筒井あやめ「うさぎとかめの昔話のやつなんだっけ?」
会場から笑いがこぼれる
高橋大輔「つまり?」
筒井あやめ「タイトルってことですよね」
途中でひらめく筒井「うさぎとかめ!」
3問目 回答者: 五百城茉央
五百城「お祈り、楽器、壁を上る?」
高橋大輔「お答えをどうぞ」
五百城「スカイダイビング」
不正解、お題は「ヒット祈願」
→結果は3問中1問正解
まゆたん協会
1問目 回答者: 田村真佑、お題: クリスマス → 正解
2問目 回答者: 池田瑛紗、お題: シンデレラ → 正解
3問目 回答者: 一ノ瀬美空
一ノ瀬美空「お遊戯会?」
不正解、お題は「お見立て会」
→結果は3問中2問正解
「楓さん正そう軍団」と「まゆたん協会」が2問正解で並ぶ
軍団長のじゃんけんで1位を決定
佐藤楓 vs 田村真佑
グー・グーであいこ
グー・グーであいこ
グー・チョキで佐藤楓の勝利
「楓さん正そう軍団」が1位
「まゆたん協会」が2位
「首ンセス」が3位
ステージ中央に集まりスタンバイ
佐藤楓「みんな大丈夫?フルコーラスできる?」
M02. 『Keep in touch』 (C:佐藤楓 + 林瑠奈・松尾美佑・冨里奈央・中西アルノ)
暗転
M03. 『懐かない仔猫』 (C:田村真佑 + 池田瑛紗・一ノ瀬美空・小川彩・菅原咲月)
暗転
M04. 『君にDitto』 (C:弓木奈於 + 筒井あやめ・五百城茉央・奥田いろは・川﨑桜)
※サビ前の一番いいところで暗転、悲鳴が上がる
明転、3軍団が再び登場、寸劇っぽくトーク
佐藤楓「サビやりたかったよね、特別に・・・明日への意気込みと次のコーナーの振りやらせてあげる」
弓木奈於「いや、そっちかーい」
「次はキュンキュンさせちゃうコーナーです、どうぞ」
乃木恋リアル
賀喜遥香
※衣装: もこもこのセーター
クリスマスデート帰りという設定
賀喜遥香「抱きしめてもらってもいいですか?」
↓
M05. 『急斜面』 (C:賀喜遥香 + 梅澤美波・柴田柚菜)
↓
賀喜遥香「次のデートでは手つなぎたいです」
暗転
小川彩
※衣装: カーディガンを羽織ったJK制服
中学卒業後はじめての同窓会の帰り道という設定
小川彩「ねえ、今でも彩のこと好き?」
↓
M06. 『なぞの落書き』 (C:小川彩 + 伊藤理々杏・岩本蓮加・矢久保美緒・佐藤璃果)
↓
小川彩「彩も大好き」
暗転
久保史緒里
※衣装: 赤いチェックのスカート+白いコート
クリスマスイブ、バイト帰りにバイト仲間の先輩大学生と…という設定
久保史緒里「先輩のこと誰にも渡したくない」
↓
M07. 『嫉妬の権利』 (C:久保史緒里 + 中村麗乃・向井葉月・吉田綾乃クリスティー・金川紗耶・黒見明香・岡本姫奈)
↓
久保史緒里「先輩、好きです。私じゃダメですか?」
暗転
MC: 賀喜遥香・小川彩・久保史緒里
進行役: 高橋大輔
賀喜遥香「今日は家族や友達も来てて緊張しました」
小川彩「いつもは赤ちゃん扱いされるけど今日はみなさんと同級生になれました」
久保史緒里「嫉妬っていう他の2人とは別角度だったのでみなさんに刺さるかなって心配だったんですけどいかがでしたか?」
プレゼント大抽選会
メンバー全員登場
メンバーがボックスからチケットの半券を引き、その座席番号の本券を終演後に持っていくとプレゼントと引き換え
1品目: 全員のサイン入りトートバッグ
遠藤さくら、半券を引いたけど番号の読み方が分からず後ろのメンバーに見てもらう
遠藤さくら「2階・・・Eブロックの・・・2列目の・・・30番」
賀喜遥香・金川紗耶・黒見明香・佐藤璃果も同様にくじを引いて番号を発表していく
金川紗耶「これはどうしましょうか?」
高橋大輔「もう1回引きましょう、大人の事情です」
※関係者席用の半券を引いてしまったか?
2品目: 全員のサイン入りTシャツ
奥田いろは・川﨑桜・中西アルノ・菅原咲月・冨里奈央がくじを引いて番号を発表していく
梅澤美波「こちらのVTRをご覧ください、どうぞ」
VTR: 歴代のバスラの映像が1stから順に流れていく
13thバスラ
日程: 2025年5月17日(土)・18日(日)
会場: 味の素スタジアム
梅澤美波「この会場にいらっしゃる13人のかたに13thバスラ17日のアリーナ最前列チケットをプレゼントします!」
※会場大盛り上がり
3期生9人+柴田柚菜・田村真佑・筒井あやめ・弓木奈於がボックスから1枚ずつ半券を引いていく
13名の当選者はライブ終演後にスクリーンに表示して発表
梅澤美波「次はライブパートになります、みなさんの前でライブができるのは今年最後になるのでみなさん楽しんでください」
メンバー退場
高橋大輔がつなぎのトーク、ファンからのメッセージを読み上げ
ライブパート
※衣装: ライブTシャツ(紫)
OVERTURE
M08. 『歩道橋』 (C:遠藤さくら + 37th選抜メンバー)
※ライブ初披露
M09. 『それまでの猶予』 (C:冨里奈央 + 37thアンダーメンバー)
※ライブ初披露
M10. 『チートデイ』 (C:井上和 + 全員)
M11. 『インフルエンサー』 (C:梅澤美波・賀喜遥香 + 全員)
M12. 『Sing Out!』 (C:久保史緒里 + 全員)
MC: 全員
進行役: 梅澤美波
井上和「今日は感謝祭ということでここら辺に感謝が現れてるんですよ」
※自分のおでこを指さす、おでこ全開のヘアアレンジ
林瑠奈「年末のこの時期に全体ライブをやるのは珍しい、歩道橋はライブ初披露だった、感謝の気持ちが伝わっていたらいいな」
岩本蓮加「10年ぶりの感謝祭、10年後ももしかしたら後輩たちが引き継いでやってくれてたりするのかな」
梅澤美波「10年前の感謝祭行ったよって人いますか?」
※会場でちらほら手が上がる
岩本蓮加「葉月も見てたんだよね?」
向井葉月「そうだよ。楽しかったよねー。私は昼公演にいました」
梅澤美波「ここでみなさんにお知らせがあります。乃木坂46の副キャプテンが決定しました。副キャプテンは菅原咲月です」
菅原咲月がお辞儀、泣きながら前に出てくる
梅澤美波「それではご挨拶をおねがいします。ゆっくりでいいよ」
菅原咲月「お話を聞いてから今日みなさんにお話するまでに…」
※涙で言葉が詰まる
菅原咲月「しっかり気持ちを固めてお話をしようと思ってたんですけど、ものすごく怖くて不安で」
※マイクを持つ手が震えている
菅原咲月「長く続いているグループの副キャプテンとして選んでいただいたからにはみなさんに認めて頂けるように少しずつ自分なりに精一杯頑張っていきたいと思います。いろんなことを思うかたもいらっしゃるとおもうんですが」
※後ろに映りこんでいる冨里奈央の目に涙
菅原咲月「いろんな言葉を受け止めて、これから副キャプテンとして精一杯頑張っていきたいと思います。これからよろしくお願いします」
M13. 『きっかけ』 (C:遠藤さくら + 全員)
全員退場、最後に梅澤美波・菅原咲月の2人が残って一礼
アンコール
EN1. 『ダンケシェーン』 (C:久保史緒里 + 全員)
※最後の「やっぱ乃木坂だな」のセリフは向井葉月
梅澤美波「先ほど抽選したバースデイライブのチケットの当選者を発表したいと思います。モニターをご覧ください」
梅澤美波 〆のあいさつ
全員退場、Wアンコールは無し
乃木坂46 大感謝祭2024 Day2 セトリ
日程: 2024年12月15日(日) 16:00
会場: 幕張メッセイベントホール(収容人数9,000人)
影ナレ: 梅澤美波・久保史緒里
出典: 乃木坂46 公式X
※オープニングの定番であるOVERTUREは無し
梅澤美波「今年 1年大変お世話になりました。乃木坂46大感謝祭」
※暗転のまま梅澤美波のナレーションで開幕
「こんばんはー」って言いながらステージ中央の出入り口からメンバーがぞろぞろ登場
この後のイントロクイズのチームごとに並ぶ
衣装は37th制服姿
梅澤美波のオープニングあいさつ
進行役: 高橋大輔
※登場曲『Route 246』、スタッフからは「テンションが上がる乃木坂の曲を教えてください」と言われていた
「3チーム対抗!乃木坂イントロクイズ!!」
※Day1終了後にくじ引きでチーム分けをした
Aチーム(チーム名: イントロースAランク)
リーダー: 向井葉月
メンバー: 久保史緒里
田村真佑・筒井あやめ・佐藤璃果・松尾美佑
五百城茉央・一ノ瀬美空・井上和・菅原咲月・冨里奈央
Bチーム(チーム名: B級)
リーダー: 伊藤理々杏
メンバー: 岩本蓮加・中村麗乃・与田祐希
賀喜遥香・金川紗耶・矢久保美緒・林瑠奈・弓木奈於
池田瑛紗・岡本姫奈
Cチーム (チーム名: 狙え!一発大逆転)
リーダー: 黒見明香
メンバー: 梅澤美波・佐藤楓・吉田綾乃クリスティー
遠藤さくら・柴田柚菜
小川彩・奥田いろは・川﨑桜・中西アルノ
優勝チームには豪華フルーツをプレゼント
回答者は1チーム2名ずつ前に出る
お手付きは何度でもOK
難易度は3段階
1問正解で10ポイント
1問目: Monopoly、Aチームが正解
2問目: Against、Cチームが正解
3問目: 釣り堀、Bチームが正解
4問目: A(冨里奈央・佐藤璃果) vs B(池田瑛紗・金川紗耶) vs C(遠藤さくら・吉田綾乃クリスティー)
池田瑛紗・金川紗耶が回答権を得る、金川が「考えたくなる」と回答して不正解(『考えないようにする』と二重の間違い)
冨里奈央・佐藤璃果が回答権を得る、『心にもないこと』と答えて正解
池田瑛紗、自分のセンター曲を答えられずに耳が真っ赤になる
池田瑛紗「すごい聞き覚えのある曲だなって…」
→ 心にもないこと、Aチームが正解
ここから難易度が上がる
5問目: コウモリよ、Cチームが正解
6問目: I see…、Cチームが正解
7問目: 落とし物、Cチーム(奥田いろは・梅澤美波)が正解
※ちょうど『落とし物』のセンター奥田いろはが回答席にいた
8問目: 大人たちには指示されない、Bチーム(岩本蓮加・賀喜遥香)が正解
※ちょうど『大人たちには指示されない』のセンター岩本蓮加が回答席にいた
池田瑛紗、さっき自分のセンター曲を答えられなかったことをいじられる
ここからさらに難易度が上がる
9問目: パッションフルーツの食べ方、Aチーム(冨里奈央・久保史緒里)が正解
※ちょうどユニット曲『パッションフルーツの食べ方』の歌唱メンバーである久保史緒里が回答席にいた
池田瑛紗、再びいじられる
ここまでの得点をおさらい
A: 30ポイント
B: 20ポイント
C: 40ポイント
Bチーム全員で「お願いします」とかわいくおねだり
最終問題は46ポイント
全チームに優勝の可能性
10問目(最終問題):ライブ神、Aチーム(向井葉月・松尾美佑)が正解
「イントロースAランク」チームが優勝
黒見明香の感想トークが長すぎて周りのメンバーが笑い出す
コーナー終了、メンバーは退場
メンバーがお着替えの間、高橋大輔さんがつなぎのトーク
昨日からの1日でXのフォロワーが1000人増える
高橋大輔「10年前の大感謝祭も司会をして、その前にあったクリスマスライブも進行役を務めたんですが、そのときは急なオファーでメンバーのことも分からなくて、メンバーから”あなたメンバーの名前を知らないんでしょ”といじられた」
軍団リベンジマッチ第2夜
最後まで曲を披露できるのはどの軍団だ
「団体ポーズ連想ゲームリベンジマッチ」
Day1の1位、「楓さん正そう軍団」
佐藤楓の意気込みトーク
高橋大輔「ちょっとふわふわしてますね」
Day1の2位、「まゆたん協会」
田村真佑の意気込みトーク
Day1の3位、「首ンセス」
弓木奈於の意気込みトーク
高橋大輔「Xでファンのかたからリアクションを頂いて、弓木の対処は麒麟の川島さん以外には無理だって」
軍団長のじゃんけんで順番決め
弓木の勝利、2番目を選ぶ
高橋大輔「その心は?」
弓木奈於「前後見たい、前も後ろも見たい」
高橋大輔「ああ・・・これか・・・」
高橋大輔「前は見て戦えると思うんですが、後はみたところで」
弓木奈於「間違えちゃった(笑)」
じゃんけん続き
佐藤楓の勝利、3番目を選択
1番手:まゆたん協会
2番手:首ンセス
3番手:楓さん正そう軍団
まゆたん協会
1問目: 回答者は田村真佑、お題「遊園地」 → 不正解
※「ジェットコースター」という惜しい回答
2問目: 回答者は小川彩、お題「隙間」 → 不正解
3問目: 回答者は菅原咲月、お題「フィギュアスケート」 → 不正解
→全問不正解
首ンセス
1問目: 回答者は川﨑桜、お題「手術」 → 正解
2問目: 回答者は奥田いろは、お題「無表情」 → 不正解
3問目: 回答者は弓木奈於、お題「お祭り」 → 不正解
→1問正解
楓さん正そう軍団
1問目: 回答者は松尾美佑、お題「動物園」 → 正解
2問目: 回答者は冨里奈央、お題「スカイダイビング」 → 不正解
3問目: 回答者は佐藤楓、お題「プロポーズ」 → 不正解
※「結婚式」という惜しい間違い
→1問正解
「首ンセス」と「楓さん正そう軍団」が1問正解で並ぶ
じゃんけんで1位決定戦
弓木奈於 vs 佐藤楓
グー・グーで引き分け
グー・チョキで弓木の勝利
最終結果
1位: 首ンセス、フルコーラス披露
2位: 楓さん正そう軍団、ワンハーフ披露
3位: まゆたん協会、サビ前まで披露
M01. 『君にDitto』 (C:弓木奈於 + 筒井あやめ・五百城茉央・奥田いろは・川﨑桜)
暗転
M02. 『Keep in touch』 (C:佐藤楓 + 林瑠奈・松尾美佑・冨里奈央・中西アルノ)
暗転
M03. 『懐かない仔猫』 (C:田村真佑 + 池田瑛紗・一ノ瀬美空・小川彩・菅原咲月)
サビで暗転
3軍団が再登場して軽くトーク
乃木恋リアル
与田祐希
※衣装: ニット+マフラー
大学生グループでスノボ旅行、夜2人だけでコンビニへ買い出しという設定
与田祐希「そんなに優しくされたら本気で好きになっちゃうよ」
↓
M04. 『気づいたら片想い』 (C:与田祐希 + 梅澤美波・中村麗乃・向井葉月・金川紗耶・黒見明香・佐藤璃果)
↓
与田祐希「寒いからくっついて帰ろうか・・・好き」
井上和
※衣装: ブレザー制服
卒業した先輩と久しぶりに会ったという設定
井上和「合格したら彼女にしてください。だって先輩は初めて好きになった人だから」
↓
M05. 『初恋の人を今でも』 (C:井上和 + 伊藤理々杏・吉田綾乃クリスティー)
↓
井上和「先輩、これからもずーっと大好きです」
遠藤さくら
※衣装: 白コート・白黒チェック柄ミニスカート・タイツ・黒ブーツ
大学生、幼馴染と遊園地に行った帰り道という設定
遠藤さくら「もう幼馴染のままは嫌なの。だって好きになっちゃったんだもん」
↓
M06. 『好きになってみた』 (C:遠藤さくら + 岩本蓮加・柴田柚菜・矢久保美緒・岡本姫奈)
↓
遠藤さくら「これからは幼馴染じゃなくて彼女だからね」
MC: 与田祐希・井上和・遠藤さくら
進行役: 高橋大輔
遠藤さくら「私がかわいいに振り切った曲をやるのは珍しい。矢久保美緒ちゃんが後ろで踊ってくれてると思うと心強かったです」
プレゼント大抽選会
メンバー全員登場
1品目: メンバー全員のサイン入りトートバッグ、5名
田村真佑・筒井あやめ・林瑠奈・松尾美佑・矢久保美緒が抽選ボックスから半券を引く
2品目: メンバー全員のサイン入りTシャツ、5名
五百城茉央・池田瑛紗・一ノ瀬美空・岡本姫奈・小川彩が抽選ボックスから半券を引く
※高橋大輔が客席にタンクトップの人を見つけていじる、「この寒い中・・・・あの人にTシャツ当たってほしかったですね」
※一ノ瀬美空の引いた半券、アリーナ最前列の人に当たって盛り上がる、メンバー全員から至近距離で手を振ってもらえてうらやましい、その人は中西アルノ推し、アルノから「おめでとう」と言ってもらえるご褒美
3品目: 13thバスラ(Day2)のアリーナ最前列チケット、13名
梅澤美波・伊藤理々杏・岩本蓮加が抽選ボックスから半券を引く
※最初の3人は引いたその場で番号を読み上げて当選者を発表
久保史緒里・佐藤楓・中村麗乃・向井葉月・吉田綾乃クリスティー・与田祐希・井上和・池田瑛紗・賀喜遥香・遠藤さくらが抽選ボックスから半券を引く
※残りの10人は終演後にスクリーンに当選番号を表示
梅澤美波 あいさつ
全員退場
高橋大輔がファンからのメッセージを読み上げ(メンバーのお着替えタイム)
ライブパート
※衣装: ライブTシャツ(紫)
OVERTURE
M07. 『歩道橋』 (C:遠藤さくら + 37th選抜メンバー)
M08. 『それまでの猶予』 (C:冨里奈央 + 37thアンダーメンバー)
M09. 『チートデイ』 (C:井上和 + 全員)
M10. 『インフルエンサー』 (C:梅澤美波・賀喜遥香 + 全員)
M11. 『Sing Out!』 (C:久保史緒里 + 全員)
MC: 全員
進行役: 梅澤美波
池田瑛紗「神宮2日目のMC、みんなで梅澤さんを抱きしめたとき自分はその場にいなかった。自分も梅澤さんを抱きしめたい」
池田瑛紗と梅澤美波がハグ
賀喜遥香「これからも乃木坂を好きでいてください」
久保史緒里「来年はまた愛の母数が増えていると思うので(6期生が増えるので)」
M12. 『きっかけ』 (C:遠藤さくら + 全員)
13thバスラアリーナ最前列プレミアムチケット当選者発表
梅澤美波 あいさつ
ステージ中央の出入り口から全員退場
最後に梅澤美波・菅原咲月の2人が残って一礼
本編終了
アンコール
向井葉月 卒業セレモニー
向井葉月が1人だけ登場
向井葉月の卒業スピーチ
※お手紙を読み上げる方式
8年前、私は乃木坂46に加入しました。
大好きで大好きで、堪らなかったグループに入るために、大切な友達、学校、受験、全てを捨てて人生をかけてこの場所にやってきました。
乃木坂での8年間はこれ以上ないというぐらいつまずいて来ましたが、何があっても揺るがなかったのは乃木坂46が好きという気持ちでした。
そんな大好きな乃木坂46が初めてBirthday Liveをした場所がここ、幕張メッセです。大切な場所で卒業セレモニーが出来て本当に幸せです。
乃木坂に入り、憧れの先輩、大好きな同期、可愛い後輩と出会えたこと、大好きな曲をメンバーとして踊ることが出来たこと、辛いこと以上に乃木坂46にいられたことがとても幸せでした。
私が何度めげそうになっても頑張れたのはメンバーがいつもそばにいてくれたからです。
この子がつらいときは私がその子の分まで頑張ろうとか、この子が頑張っているから私も頑張ろうとか、初めてそんなふうに思える子たちに出会えました。
いつも支えてくれて、沢山一緒に笑ってくれて本当にありがとう。
皆が大好きです。
そして、今までどんなことがあっても私を応援し続けて下さったファンの皆様、私にこの様なステージを見せて下さって、素敵な景色を見せて下さって、本当にありがとうございます。
乃木坂46は私のすべてでした。
8年間本当にありがとうございました。
EN1. 『君は僕と会わない方がよかったのかな』 (C:向井葉月 + 36thアンダーメンバー)
※向井葉月が最後に参加した楽曲が36thアンダー楽曲の『落とし物』、そのときのメンバーで『君は僕と会わない方がよかったのかな』を披露
※歌い出しの当たりですでに岡本姫奈・伊藤理々杏・吉田綾乃クリスティー・矢久保美緒・奥田いろは・佐藤璃果などが泣いている
EN2. 『サヨナラの意味』 (C:向井葉月 + 全員)
※梅澤美波・与田祐希・岩本蓮加・久保史緒里などが泣いている
「躊躇してた間に」のあたりから3期生が2人ずつ向井葉月を挟んでの歌割り、お互いに目を合わせたり頭を撫でたりしていく
向井葉月が泣く
MC:
進行役: 梅澤美波
佐藤楓から向井葉月へお手紙の朗読
※佐藤楓、泣きながら鼻をすすりながら詰まりつつ手紙を読み上げていく
向井葉月大泣き
佐藤楓、鼻水だらだら
うしろに映りこんでいる梅澤美波が死にそうな顔をしている
向井葉月「最後の曲は私がひそかにずっと真ん中でやってみたいなって思っていた曲です。みなさんも一緒に歌って踊ってくれるとうれしいです。それでは聞いてください、乃木坂の詩」
↓
EN3. 『乃木坂の詩』 (C:向井葉月 + 全員)
※メンバーのペンライトは紫、会場のペンライトは紫と黄色が半々くらい(紫は『乃木坂の詩』のカラー、向井葉月のサイリウムカラーは黄色x黄色)
乃木坂46 サイリウムカラー一覧
※泣いているメンバーが多いが特に岡本姫奈が大泣き
梅澤美波「これから葉月は外から乃木坂を見ることになると思うけど、これからの乃木坂も葉月に愛したいと思ってもらえるグループにできるようにがんばるから」
向井葉月「年末まで活動は残っていますので、紅白歌合戦もみんなで出場して頑張るので最後まで年末駆け抜けていきましょう」
客席のお客さんがみんな
「8年間ありがとう はづきがいちばん」
のボードを掲げる
4期生・5期生が向井葉月にハグしたりハイタッチしてから退場していく
最後に3期生が残って整列
向井葉月「みなさん、今まで本当にありがとうございました。これからも乃木坂46の応援よろしくお願いします。みなさんのことが大好きです」
3期生全員で礼
向井葉月以外は退場
向井葉月が再度礼をして退場
アンコール終了
「配信は終了しました。ご視聴ありがとうございました。」
という画面が表示されるが、まだWアンコールがあるのでこれからリピート配信を視聴する人は注意
ダブルアンコール
客席からのはづきコール
向井葉月が1人だけ登場
向井葉月「みなさんがたくさん名前を呼んでくださったので最後に出てきちゃいました。みなさん、わたしのことずっと応援してくれて本当にありがとうございます。みなさんに出会えて本当に幸せでした。ありがとう」
Wアンコール終了
終演後、イントロクイズのご褒美フルーツをもらったAチーム
出典: 乃木坂46 公式X
向井葉月の参加楽曲一覧
向井葉月がオリジナルメンバーとして参加した楽曲の一覧です
これらの楽曲を中心に卒業セレモニーのセットリストが組まれると思うので予習しておきましょう
※向井葉月はもともとが乃木オタで10年前に開催された「乃木坂46 大感謝祭」にも一般人として普通に見に行っていた。結局は自分の参加曲とか関係なく自分が加入する前の古い曲を卒セレでやりました
向井葉月が参加している表題曲
- 『Monopoly』
- 『チャンスは平等』
向井葉月が参加しているアンダー楽曲
- 『新しい世界』
- 『三角の空き地』
- 『日常』
- 『滑走路』
- 『~Do my best~じゃ意味はない』
- 『口ほどにもないKISS』
- 『錆びたコンパス』
- 『マシンガンレイン』
- 『Hard to say』
- 『届かなくたって…』
- 『Under’s Love』
- 『悪い成分』
- 『さざ波は戻らない』
- 『踏んでしまった』
- 『落とし物』
向井葉月が参加している期別楽曲
- 『三番目の風』
- 『思い出ファースト』
- 『未来の答え』
- 『僕の衝動』
- 『トキトキメキメキ』
- 『自分じゃない感じ』
- 『毎日がBrand new day』
- 『大人たちには指示されない』
- 『僕が手を叩く方へ』
向井葉月が参加しているユニット曲
- 『夢を見る筋肉』
- 『Never say never』
向井葉月が参加したその他の曲
- 『設定温度』
- 『もうすぐ~ザンビ伝説~』
- 『世界中の隣人よ』
- 『他人のそら似』
- 『僕たちのサヨナラ』
向井葉月はオリジナルメンバーじゃないけど卒業セレモニーで披露した曲
- 『君は僕と会わない方がよかったのかな』
- 『サヨナラの意味』
- 『乃木坂の詩』
日程ごとのセトリ差分
Day1・Day2共通の楽曲
- 『Keep in touch』 (C:佐藤楓 + 林瑠奈・松尾美佑・冨里奈央・中西アルノ)
- 『懐かない仔猫』 (C:田村真佑 + 池田瑛紗・一ノ瀬美空・小川彩・菅原咲月)
- 『君にDitto』 (C:弓木奈於 + 筒井あやめ・五百城茉央・奥田いろは・川﨑桜)
- 『歩道橋』 (C:遠藤さくら + 37th選抜メンバー)
- 『それまでの猶予』 (C:冨里奈央 + 37thアンダーメンバー)
- 『チートデイ』 (C:井上和 + 全員)
- 『インフルエンサー』 (C:梅澤美波・賀喜遥香 + 全員)
- 『Sing Out!』 (C:久保史緒里 + 全員)
- 『きっかけ』 (C:遠藤さくら + 全員)
Day1のみ披露した楽曲
- 『三番目の風』 (C:与田祐希 + 3期生)
- 『急斜面』 (C:賀喜遥香 + 梅澤美波・柴田柚菜)
- 『なぞの落書き』 (C:小川彩 + 伊藤理々杏・岩本蓮加・矢久保美緒・佐藤璃果)
- 『嫉妬の権利』 (C:久保史緒里 + 中村麗乃・向井葉月・吉田綾乃クリスティー・金川紗耶・黒見明香・岡本姫奈)
- 『ダンケシェーン』 (C:久保史緒里 + 全員)
Day2のみ披露した楽曲
- 『気づいたら片想い』 (C:与田祐希 + 梅澤美波・中村麗乃・向井葉月・金川紗耶・黒見明香・佐藤璃果)
- 『初恋の人を今でも』 (C:井上和 + 伊藤理々杏・吉田綾乃クリスティー)
- 『好きになってみた』 (C:遠藤さくら + 岩本蓮加・柴田柚菜・矢久保美緒・岡本姫奈)
- 『君は僕と会わない方がよかったのかな』 (C:向井葉月 + 36thアンダーメンバー)
- 『サヨナラの意味』 (C:向井葉月 + 全員)
- 『乃木坂の詩』 (C:向井葉月 + 全員)
コメント